DMカードジャパン(株)が運営するBtoBに特化したデジタルマーケティングブログ

ホームぺージ制作だけじゃ足りない!?外部メディアを活用した集客方法9選

ホームぺージ制作だけじゃ足りない!?外部メディアを活用した集客方法9選

「ホームページを作ったのに、アクセスが伸びない」「問い合わせが増えない」とお悩みではありませんか?

実は、ホームページは作って終わりではなく、訪問者を呼び込む「集客施策」があってこそ真価を発揮します。特に近年は、検索エンジンやSNSの多様化により、複数のチャネルからの流入設計が求められる時代です。

本記事では、ホームページへの集客力を高めるための外部メディア施策を9つご紹介。費用を抑えたい方から、早く成果を出したい方まで、それぞれに合った方法が見つかります。

ホームページ集客に悩む方へ:よくあるお悩みとは?

  • SEO対策をしているのに検索順位が上がらない
  • SNSを始めたけれど、フォロワーが増えない
  • 広告を出したが効果が実感できない
  • 営業リソースが限られていて、新規開拓が難しい

こうした課題を抱える企業の多くが、「複数チャネルを組み合わせて活用できていない」という共通点を持っています。1つの施策で結果が出ないなら、外部メディアを戦略的に組み合わせて、接点を増やすことが重要です。

ホームページ集客に効果的な外部メディア活用9選

集客施策とひと口に言っても、ターゲットの行動特性や検討フェーズによって有効な手法は異なります。
例えば、今すぐ導入を検討している顕在層にはリスティング広告が有効であり、まだ課題に気づいていない潜在層にはSNS広告やディスプレイ広告が適しています。

ホームページの集客力を高めるには、「どのチャネルからどんなユーザーを呼び込むか」を見極めたうえで、施策を組み合わせて活用していくことが重要です。

ここでは、外部メディアを活用した代表的な集客手法を9つピックアップし、それぞれの特徴や活用シーンを分かりやすくご紹介します。

【リスティング広告(検索連動型広告)】

リスティング広告

リスティング広告は検索連動型広告と呼ばれ、GoogleやYahooなどの検索エンジンでユーザーが検索したキーワードに応じて表示される広告です。
購買意欲の高いユーザーにアプローチできるため、短期で成果を上げやすいのが特徴です。予算は広告主が自由に決められるため、低予算からでも始められます。

〈おすすめの使い方〉

  • BtoB商材や高単価サービスなど、明確なニーズがある分野で効果的
  • 限られた地域・業種向けにも配信可能なため、小規模企業にも最適

注意点: 運用ノウハウが成果を左右するため、効果測定と改善が必須です。

リスティング広告の基礎知識をわかりやすく解説した資料をご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

関連記事

Webマーケティング初心者のための入門ガイドリスティング広告とは?~出稿手順から運用法まで~[metaslider id="13732"]※ホワイトペーパーはお申込み完了後、DLページのリンクを送信します。[…]

リスティング広告とは?

【ディスプレイ広告(バナー広告)】

ディスプレイ広告

ディスプレイ広告は、GoogleやYahooなどの検索エンジンが提携したホームぺージ上に表示される広告です。
ブランディングや認知拡大に有効で、画像・動画による訴求が可能です。こちらもリスティング広告と同様、予算は自由に決められます。

〈活用シーン〉

  • 製品・サービスをまだ知らない層への認知向上
  • 過去に自社サイトを訪れたユーザーへのリターゲティング(リマーケティング)施策にも活用可能

【SNS広告(Instagram・Facebook・Xなど)】

SNS広告

SNS上(Facebook、Instagram、X など)のタイムラインやストーリーズに自然に溶け込む形で表示される広告は、ユーザーに違和感なく情報を届けられるのが特徴です。
ターゲットの年齢層や関心、業種に応じて適切な媒体を選ぶことが成果の鍵となります。
特にBtoB領域では、ビジネス層へのアプローチに強みを持つLinkedIn広告との親和性が高く、職種や業界、企業規模などで精度の高いターゲティングが可能です。

〈営業視点での活用例〉

  • 採用やブランディング強化の一環として、社内カルチャーを発信
  • 業界課題を提示する投稿と合わせてホワイトペーパーDL誘導など

LinkedIn広告の導入方法について、わかりやすく解説した資料をご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

関連記事

今からはじめる! LinkedIn広告とは?~導入ステップと活用法~※ホワイトペーパーはお申込み完了後、DLページのリンクを送信します。ビジネスに特化したSNS「LinkedIn(リンクトイン)」を活用し[…]

今からはじめる!LinkedIn広告とは? ~導入ステップと活用法~

【アフィリエイト広告】

アフィリエイト広告

アフィリエイト広告は、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)を通じて、ブログやSNSを運営するアフィリエイターに広告を掲載してもらう仕組みです。
コンバージョンが発生した場合に費用が発生する、成果報酬型の広告モデルです。

〈こんな方におすすめ〉

  • 固定費をかけずに成果ベースで費用をかけたい方
  • 商材に対する第三者の声(レビュー)を活用したい方

注意点: アフィリエイターの選定・訴求内容の設計が重要です。

【SEO(検索エンジン最適化)】

SEO(検索エンジン最適化)

SEO(検索エンジン最適化)は、GoogleやYahoo!などの検索結果で自社サイトを上位に表示させるための施策です。
コンテンツの質や構造、内部リンクの設計、ユーザー体験(UX)の最適化など、さまざまな要素の改善が求められます。
成果が出るまでには時間がかかるものの、上位表示されれば広告費をかけずに安定したアクセスが見込めるため、長期的に取り組むべき施策です。

〈重要ポイント〉

  • 中長期で見れば、広告費ゼロで安定した流入が見込める
  • コンテンツの更新頻度と専門性が評価の鍵

SEOを理解するための基礎知識をわかりやすく解説した資料をご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

関連記事

Webマーケティング初心者のためのBtoB向けSEOガイド~自社Webサイトを改善するための第一歩~Webマーケティング初心者を対象としたBtoB向けSEOガイドです。[metaslider id="13905"[…]

BtoB向けSEOガイド

【SNSへの投稿】

SNS投稿は、自社アカウントを通じて定期的に情報を発信することで、集客につなげる有効な手段です。
リアルタイム性を活かしてタイムリーな話題や最新情報を届けられるため、認知度の向上や顧客との信頼関係の構築、ブランドイメージの確立、ロイヤルユーザーの獲得にも効果的です。

〈SNS投稿の例〉

  • 展示会出展レポート
  • 自社スタッフの働く様子
  • ユーザーのよくある質問への回答

【プレスリリース配信】

プレスリリース配信

プレスリリースは、新サービスや導入事例の発表をWebニュースメディアや業界メディアに配信する広報活動です。検索エンジンからの被リンク獲得や話題化にもつながります。

〈うまく活用するコツ〉

  • 単なる商品紹介ではなく「業界の変化」や「社会的意義」も盛り込む
  • 画像や動画を使って視覚的な訴求力を高める

【メール配信(既存リードへのメール配信)】

メール配信

メール配信は、見込み客に対して継続的に情報を届ける手段です。セグメント配信やステップメール設計をすることで、商談化の確度を高めます。

〈営業資料のように使える例〉

  • ダウンロード資料のフォローアップ
  • 導入事例の紹介で不安を払拭
  • 展示会出展のお知らせ

メール配信システムやMAツールの活用法については、こちらの記事もご覧ください

関連記事

BtoBマーケティングを進めるうえで、多くの企業が最初に直面するのが、「どのように効率的にメールを配信し、成果を分析するか」 という課題です。営業担当者が個別に送信するメールや一般的なメーラーでは、配信リストの管理、大量送信の安定性、開[…]

メール配信システムの基本と選び方|BtoBマーケティングで成果を高める活用法
関連記事

BtoBマーケティングにおいて、CRM(Customer Relationship Management:顧客関係管理)やMA(マーケティングオートメーション)ツールは、効率的な顧客管理・ターゲティング・パーソナライズ施策の中核を担う存在で[…]

BtoBマーケティングを効率化するCRM・MAツール活用法|リード管理と営業連携を強化

メールマーケティングサービス

【オフライン配布物へのURL掲載】

名刺・パンフレット・DMなど、紙媒体にQRコードやURLを掲載する手法。オフライン接点からの導線をつくる基本施策です。

〈ちょっとした工夫〉

  • QRコード専用にLP(ランディングページ)を設けて計測可能にする
  • セミナー資料に「事例紹介ページ」のURLを記載

弊社はオフライン・オンラインまで、ホームページ集客から成果を増やす施策を行っています。また、ホームページ集客にも役立つマーケティング施策についての資料を無料でプレゼントしております。ぜひ、お役立てください。

まとめ〜複数チャネルの掛け合わせがカギ

ホームページは「作って終わり」ではなく、「集客してこそ価値が出る」ものです。
1つの施策で成果が出ないなら、複数チャネルの活用が重要です。

SEOとリスティング広告の違いや成果を出す使い分け方については、こちらの記事もご覧ください

関連記事

私たちが日常的に利用している検索エンジン。その検索結果で上位に表示されるかどうかは、Webページがどれだけ見られるかに大きく影響します。実際に、検索結果の1ページ目に表示されないWebサイトは、ユーザーにほとんど見られないというのが現実です[…]

SEOとリスティング広告の違いとは? BtoBマーケティングで成果を出す使い分け方

「アクセス数が増えない」「商談が少ない」とお悩みの方へ——

✅広告・SNS・SEOなど、どこから手をつけるべきか分からない
✅自社に合った戦略を相談したい

という方は、ぜひご相談ください。


弊社ではWeb集客の分析や改善提案など、製造業・建築業に特化したデジタルマーケティングのプロがトータルサポートを行っております。いつでもご相談ください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

リスティング広告運用代行サービス

SNS広告運用代行サービス