DMカードジャパン(株)が運営するBtoBに特化したデジタルマーケティングブログ
トリプルメディアとは?3つのメディアについて概要と連携方法ご紹介!

トリプルメディアとは?3つのメディアについて概要と連携方法ご紹介!

トリプルメディアとは?3つのメディアについて概要と連携方法ご紹介!

マーケティング用語でトリプルメディアという言葉を聞いたことがあるでしょうか?

私たちの生活で普段目にしているWebサイトや広告、口コミサイトもこのトリプルメディアの一部に当たります。
そしてこのトリプルメディアは大きく3つのメディアに分けることが出来ます。

今回はトリプルメディアの基本をご紹介いたします。

トリプルメディアとは

「トリプルメディア」とは、メディアにおける3つの核となる「オウンドメディア」「ペイドメディア」「アーンドメディア」をまとめた用語となります。
これら3つのメディアはそれぞれ違った役割、特徴があります。

オウンドメディア

自社が保有し消費者に発信するメディアのことです。
Web媒体ではウェブサイトやブログ(※)といったものがオウンドメディアにあたります。
※無料で利用できるブログサービスではなく、独自ドメインを使って運営しているものに限る

オウンドメディアは消費者に自社に関することを、他からの干渉を受けずに独自でアピールできる場です。

よく広告より運用費が安価で済むと紹介されていますが、これはコンテンツによって膨大な費用が掛かる可能性があるので場合によると捉えて下さい。
広告は短期的に集客を行う際に役立ちますが、オウンドメディアは長期的な運用を基本としており単独で運用する場合集客にも時間が掛かる可能性が高いです。

コンテンツによってはすぐに収益に繋がるための目的ではなく、自社のファンを作る目的で作成されるものもあります。
こうしたコンテンツはファンを作ることにより自社の信用に繋がり、結果的に見込み顧客へとつながっていくといった間接的に収益を生み出す可能性があります。

ペイドメディア

費用を支払って消費者に発信されるメディアのことです。(いわゆる広告のこと)
Web媒体ではリスティング広告やディスプレイ広告といったネット広告がペイドメディアにあたります。

ペイドメディアは短期的に広くユーザーにアピールすることが可能ですが、広告を掲載してもらうためにはそれなりの費用が必要になります。
広告は潜在層に商品やサービスをアピールすることも可能で、認知拡大につながります。

オウンドメディアを立ち上げた際、認知を得るのはかなり長期戦となるため、ペイドメディアを活用して自社サイトの存在を知ってもらうことでなるべく早く集客、収益に繋げていく施策が必要となります。

アーンドメディア

消費者やユーザーからの信頼を得るためのメディアのことです。具体的には消費者やユーザーなどが起点となって発信されるメディアのことになります。
例えば口コミサイトやTwitterやInstagram、YouTubeなどのSNSで発信されるユーザーからの自社商品・サービスに対するレビューなどがアーンドメディアにあたります。

アーンドメディアはユーザー目線で商品・サービスの紹介が行われるためリアルな意見が多く拡散力や影響力があります。また、いわゆる「バズる」ことで話題となり爆発的な集客や収益を生み出す場合があります。
ただし、自社から発信するものではないため、偶発的であるのが特徴です。

口コミが広がればお金をかけずに集客・収益に繋がるため、話題性を狙ったコンテンツを生み出したりと自社側もバズりを起こす施策などを打ったりします。

また、アーンドメディアとシェアードメディアとさらに二つに細分化した考え方も一般化してきています。アーンドメディアは出版・報道などを使った拡散、シェアードメディアはSNSなどを使った拡散となっており、トリプルメディア+シェアードメディアを総称して「PESOモデル」と読んだりします。

以下、それぞれの概要と例をまとめた表になります。

  概要 例(Web関連)

オウンドメディア

自社が保有し消費者に発信するメディア ウェブサイト、ブログ

ペイドメディア

費用を支払って消費者に発信されるメディア Web広告

アーンドメディア

消費者やユーザーなどが起点となって発信されるメディア 口コミサイト、SNS

トリプルメディアを連携した活用例

トリプルメディアはそれぞれの特徴を活かして連携し活用することが出来ます。

オウンドメディア×ペイドメディア

リスティング広告やディスプレイ広告といったWeb広告、またはSNS広告では、自社サイトに訪れたユーザーをリスト化し広告を出すといった方法が使えます。これをリマーケティング広告などと呼びます。

自社サイトを閲覧したが何かしらの理由で購入には至らなかったユーザーに、再度自社サイトの存在をアピールすることが出来ます。

自社サイトを見たユーザーであれば商品やサービスへの興味・関心が高いユーザーの可能性が高いと言えます。より確度の高いユーザーへの広告配信を望むのであれば、この広告は有効です。

アーンドメディア×ペイドメディア

アーンドメディアの特徴として、お金を掛けずに集客を出すとご紹介しましたが、お金を払って意図的に拡散してもらう方法も今では良く見受けられます。

一般的に「インフルエンサーマーケティング」と呼ばれるもので、著名人や拡散力のあるメディアに企業側が依頼をして、商品をレビューしてもらうというものです。

形式はアーンドメディアですが、広告要素も含むため、ペイドメディアと組み合わせたようなものになっています。

トリプルメディアの中心にオウンドメディアがある

ペイドメディアやアーンドメディアでの遷移先はオウンドメディアに繋がっていることがほとんどです。

企業は自社のブランディングや消費者に情報を伝えるためにオウンドメディアを育てていく必要があります。
トリプルメディアを使ったマーケテイング施策を行う際、オウンドメディアを軸として考えると良いです。

まとめ

今回はトリプルメディアについて、それぞれの概要や役割などをご紹介しました。

デジタルマーケティングを行う際もこのトリプルメディアは非常に重要です。自社のイメージに関わるため、施策に取り掛かる前に情報収集などしっかりと準備を行うのが良いと思います。

Web広告に関することや、ランディングページの作成に関することなど分からないことがあれば是非、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら