DMカードジャパン(株)が運営するBtoBに特化したデジタルマーケティングブログ
TAG

ディスプレイ広告

  • 2022年3月25日
  • 2025年4月1日

【Google広告/Yahoo!広告】リスティング広告用語集(初心者向け)

リスティング広告を運用する中で、専門用語が当たり前のように使われることは、どの業界でも共通する課題かもしれません。これらの用語を理解していないと、管理画面の内容が分かりにくかったり、成果の報告や改善点の説明を十分に把握できなかったりすることもあるでし […]

  • 2022年3月22日
  • 2022年3月22日

【2022年最新】Google広告とYahoo!広告のディスプレイ広告の違いとは?

ウェブサイトやアプリ内で、商品やサービスに興味関心の高いユーザーに広告を配信したいときにディスプレイ広告は有効です。 ディスプレイ広告を提供している企業は多数ありますが、今回はリスティング広告の実施とあわせて活用がしやすいGoogleが提供するGDN […]

  • 2022年2月22日
  • 2024年8月23日

【Google広告】カスタム セグメントとは? 統合されたオーディエンス設定を解説

Googleディスプレイ広告のターゲティング設定には、「カスタムセグメント」があります。 これは、従来の「アフィニティカテゴリー」と「インテントカテゴリー」という2つのオーディエンス設定が統合されたものです。 今回は、「カスタムセグメント」がどのよう […]

  • 2020年12月18日

【ディスプレイ広告】オーディエンスターゲティングとは?種類と設定方法解説!

広告運用する際、誰に広告を配信するかを絞り込むことによって、より広告の成果を高めることが出来ます。 ターゲティングには色々な種類がありますが、オーディエンスターゲティングを設定すれば興味・関心や購買意欲の高いユーザー、子供の有無やライフイベントに合わ […]

  • 2020年10月22日
  • 2022年1月31日

【2022年最新】ディスプレイ広告(YDA・GDN)で設定できるターゲティングの種類について解説!

検索広告とディスプレイ広告はターゲティング方法に違いがあることはご存じの方も多いかと思います。 ディスプレイ広告ではユーザーの過去のサイト閲覧履歴などから興味関心などをカテゴリー分けし、そこから自社の商品やサービスに合っているユーザーに対して広告を配 […]

  • 2020年10月16日
  • 2024年8月22日

【Google広告・Yahoo!広告】レスポンシブディスプレイ広告の入稿方法

レスポンシブディスプレイ広告は、掲載面に応じて画像やテキストが自動的に最適なサイズやフォーマットに調整される広告です。 今回は、Google広告とYahoo!広告のそれぞれにおけるレスポンシブディスプレイ広告の入稿規定と入稿方法について解説します。 […]

  • 2020年9月15日

【ディスプレイ広告】で配信できるテキスト広告の作成手順まとめ

ディスプレイ広告はユーザーの興味関心やサイトへの訪問履歴からターゲティングを行い、サイトやアプリの広告掲載面に表示される広告形式です。 ディスプレイ広告に関して詳しく解説した記事は以下になります。 今回は、ディスプレイ広告のなかで使われるテキスト広告 […]